2016年01月12日
2016年 新年会
あたらしい年がスタートし、この日は院内で職員の新年会が行われました


まずは今月、当院で頑張ってくれる、研修医の先生たちがご挨拶
札幌徳洲会病院をはじめ、神奈川、京都、神戸っと、今回も全国からたくさん、先生が集まってきてくれています!


どの先生も、宮古島での研修に意欲満々!
宮古島の美しい海を満喫するには、ちょっと寒い時期ですが…
ぜひ、この島での1っか月間を充実させて過ごして頂きたいです
勤務10年目の表彰
今年はケアーマネージャーの槇さんと、理学療法士の嘉陽さんが表彰されました
10年、日々宮古島の患者さんのために頑張ってこられたお2人
おめでとうどざいます!

年男、年女も発表され…
「あ~、あの人は48歳なんだ…」 っなどと、年齢がバレバレになる、毎年恒例の困ったコーナー
彼はもちろん、24歳ですがっ
とっても緊張しながらも、今年の抱負を語ってくれました!


おたのしみのビンゴ大会も行われ、ちょっぴり豪華な賞品も用意されました

最初にビンゴ!になったのは、理学療法士の川瀬さん!

昨年から新しく加わったスタッフにも、当たりました~っ!

研修医の先生も、ジョートーCOFFEEメーカーをゲット!

でもこの日、いちばんの幸運は、10年勤務でも表彰された、槇さん!
ビンゴのあとの抽選会でも1番くじ!
飛び跳ね過ぎで、ブレてます…(笑)


今年、開院16年目を迎える、宮古島徳洲会病院
昨年は院長に増成先生が就任
また伊良部大橋も繋がり、新たな体制と気持ちで日々の診療、看護、介護などを行っています


これからも、宮古島の方々に頼りにされる、また愛される病院、施設、事業所をめざして、職員一同、頑張っていきます!
改めて、本年もどうぞ宜しくお願いいたします
・宮古島徳洲会病院
・徳洲会伊良部診療所
・特定施設 みやとく
・株式会社ケアネット徳洲会 沖縄宮古ケアセンター

※ この日、院長は夕方の診療中… にて、
ステキな笑顔の宮古島徳洲会の事務長の写真をっ(笑)
投稿 (忘年会も新年会も何も当たらなかった) manami

☆


まずは今月、当院で頑張ってくれる、研修医の先生たちがご挨拶
札幌徳洲会病院をはじめ、神奈川、京都、神戸っと、今回も全国からたくさん、先生が集まってきてくれています!


どの先生も、宮古島での研修に意欲満々!
宮古島の美しい海を満喫するには、ちょっと寒い時期ですが…
ぜひ、この島での1っか月間を充実させて過ごして頂きたいです

勤務10年目の表彰
今年はケアーマネージャーの槇さんと、理学療法士の嘉陽さんが表彰されました
10年、日々宮古島の患者さんのために頑張ってこられたお2人
おめでとうどざいます!


年男、年女も発表され…
「あ~、あの人は48歳なんだ…」 っなどと、年齢がバレバレになる、毎年恒例の困ったコーナー

彼はもちろん、24歳ですがっ

とっても緊張しながらも、今年の抱負を語ってくれました!


おたのしみのビンゴ大会も行われ、ちょっぴり豪華な賞品も用意されました

最初にビンゴ!になったのは、理学療法士の川瀬さん!

昨年から新しく加わったスタッフにも、当たりました~っ!

研修医の先生も、ジョートーCOFFEEメーカーをゲット!

でもこの日、いちばんの幸運は、10年勤務でも表彰された、槇さん!
ビンゴのあとの抽選会でも1番くじ!
飛び跳ね過ぎで、ブレてます…(笑)


今年、開院16年目を迎える、宮古島徳洲会病院
昨年は院長に増成先生が就任
また伊良部大橋も繋がり、新たな体制と気持ちで日々の診療、看護、介護などを行っています


これからも、宮古島の方々に頼りにされる、また愛される病院、施設、事業所をめざして、職員一同、頑張っていきます!
改めて、本年もどうぞ宜しくお願いいたします

・宮古島徳洲会病院
・徳洲会伊良部診療所
・特定施設 みやとく
・株式会社ケアネット徳洲会 沖縄宮古ケアセンター

※ この日、院長は夕方の診療中… にて、
ステキな笑顔の宮古島徳洲会の事務長の写真をっ(笑)
投稿 (忘年会も新年会も何も当たらなかった) manami


☆
Posted by miyako-manami at 11:44│Comments(0)
│病院での出来事