2021年03月25日
病院に庭に春の花
沖縄の県花をご存じですか?
それは、デイゴの花です
歌手の宮沢和史さんの 「島唄」 という曲に出てくるのが
この、デイゴの花です
でいごの花が咲き 風を呼び 嵐が来た
(1945年春、でいごの花が咲く頃、米軍の沖縄攻撃が開始された)
でいごが咲き乱れ 風を呼び 嵐が来た
(でいごの花が咲き誇る初夏になっても、米軍の沖縄攻撃は続いている)
春先になると、このデイゴの花が島のあちこちに咲き始めます

実はこのデイゴの花が宮古島徳洲会病院の敷地内にも咲いているんです

駐車場からも見えずらい場所にありますが
お隣のとんかつ屋さんから、きれいに見えます(笑)

デイゴの花がたくさん咲く年は
台風もたくさんやってくる!なんて言われますが…
お花の数で自然を占うなんて…
何だかステキですねぇ
でもやっぱり、台風は少ない方が良いかなぁ
ちょっとは来ないと心配ですけどねっ
投稿:Manami
それは、デイゴの花です
歌手の宮沢和史さんの 「島唄」 という曲に出てくるのが
この、デイゴの花です
でいごの花が咲き 風を呼び 嵐が来た
(1945年春、でいごの花が咲く頃、米軍の沖縄攻撃が開始された)
でいごが咲き乱れ 風を呼び 嵐が来た
(でいごの花が咲き誇る初夏になっても、米軍の沖縄攻撃は続いている)
春先になると、このデイゴの花が島のあちこちに咲き始めます

実はこのデイゴの花が宮古島徳洲会病院の敷地内にも咲いているんです

駐車場からも見えずらい場所にありますが
お隣のとんかつ屋さんから、きれいに見えます(笑)

デイゴの花がたくさん咲く年は
台風もたくさんやってくる!なんて言われますが…
お花の数で自然を占うなんて…
何だかステキですねぇ
でもやっぱり、台風は少ない方が良いかなぁ
ちょっとは来ないと心配ですけどねっ
投稿:Manami
Posted by miyako-manami at 21:22│Comments(0)
│宮古島での出来事