2019年06月22日

お相撲さんの慰問

先日、大相撲、時津風部屋の力士、
豊山関が病院に慰問に来てくれました!


恵加さんは、宮古島の男性では最年長の106歳
自分で歩くことはできないけど、ほとんど認知症もなく、いつも色々なお話をして下さいます


ある日、宮古島で合宿を行っている、『時津風部屋』の朝稽古を私が見に行った日のこと
恵加さんに、その話をすると、お相撲の話もしてくれました

「テレビでは、3時から6時までやっているよ」
「はじめの方は十両がやって、順番に強い力士が出てくる…」などなど

そんな話の最後に、恵加さんが
「それで・・・ どうやったらお相撲さんが見えるんですか?」っと私に聞きました

「そうねぇ、車に乗って稽古場に行けたら見えるけど…今は入院中だしねぇ😥


力士の紹介ページを見ています






お相撲さんを見たいと言った、恵加さんに本物のお相撲さんを近くで見せてあげたいな…
でも、無理よねぇ…
話さない方が良かったかな…


そんな風に思っていたときに偶然、時津風部屋の力士、
豊山関にお会いする機会がありました
そのとき、豊山関に「こんな風に言ってる患者さんがいてね…」っと話をすると…

なんと!

「そういうの言って下さいよ!行きますよっ!」っと




えーーーーーーーっ!
まさかーーーっ!🙀



豊山関と恵加さん






本当でしたーーーーっ 😻
豊山関が本当に病院へ来て下さったんです!


恵加さん、あんまり笑ってないけど…(笑)
とっても喜んで下さいましたぁ!


そして、お隣の部屋にいた、100歳のおばあちゃん、マツさんのところにも顔を出してくださり、マツさんから、たっぷり愛を注がれていました 💕



豊山関とマツさん



マツさん、うれしそ~っ!





豊山関の強さと優しさをもらって、ますます長生きしてほしいですねっ!

豊山関、たんでぃが~たんでぃ!



赤ハイビスカス 時津風部屋 http://www.tokitsukazebeya.jp/


※患者さんのお名前、写真はご本人及び、ご家族の許可を得て掲載しています





同じカテゴリー(病院での出来事)の記事
旅立ちの日に。
旅立ちの日に。(2021-02-28 09:33)

2020年5月の先生たち
2020年5月の先生たち(2020-05-31 20:41)


Posted by miyako-manami at 13:55│Comments(0)病院での出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。